
![]() 北條博久(技工士) カスプデンタルクラフト代表 |
![]() 松井めぐみ(歯科衛生士) 患者様と一緒に同じゴールを目指して日々を過ごしています。楽しく美味しく食事が出来るように、お口の中のメンテナンスに力を注いでいます。 |
医療の拡張、そしてサービスの拡張
当院では、CT等の最新のテクノロジーを導入することで、診断及び治療の範囲を広げています。更に効率的でわかりやすい診断は、時間と費用を節約出来ます。
炭酸ガスレーザー
高周波: 高周波とは、いろいろな種類がありますが、当医院の高周波治療器では1秒間に51万回の振動でエネルギーを発生させ、細胞の活性化を図り、免疫力を高めます。
簡単に言うと、微量の電流を通電することにより、生体に熱を発生させ、その熱によって滅菌・殺菌をすることができ、予後も良く再発の可能性はほとんどありません。現在高周波治療は歯科だけでなく医療全般で活躍しています。
レーザー: レーザーは1秒間におよそ1兆回も振動するエネルギーの強い光です。その種類は100種類以上あり、あらゆる分野で大活躍しています。レーザーは私たちの生活の中でもCD、バーコードリーダーなど身近なところで多く使われています。今やレーザーなしの生活など考えられないほどに使われているのです。
位相差顕微鏡
口腔内の細菌等を写して見れます。
コントラストが試料の厚さに対応しています。
口腔外バキューム
歯の治療で発生する有害な小さな粒を素早く吸引し、患者様の健康を守る機器です。
高出力LED光重合器
虫歯などにつめる白色の樹脂を硬化します。歯科用マイクロスコープ
マイクロスコープにより治療部位を拡大しながら悪い部位のみを取り除いていきます。歯の裏側、歯の根っこといった、肉眼では見えづらいところを歯科医師がマイクロスコープで確認しながら、丁寧に作業することで、口腔内の健康な部位をできるだけ傷つけない治療ができます。つまり、より痛くない治療が可能になります。
ウルトラソニック・サージェリー
超音波メス:超音波で小さなアタッチメントを振動させて歯を切る治療器具です。このハンドピースに接続する小さな先端(下の写真を参照ください)が超音波で振動します。超音波のごく小さな振動で作業するので、ドリルのように口の中に響いたり、骨にダメージを与えることなく必要な部分だけを削ったり切ることができるのです。硬いものは切りますが、柔らかい歯肉や粘膜を傷つけにくいという、治療をされる方にはとても嬉しいメスなのです。
各種アタッチメント(超音波メス)
超音波レーザーメス用のアタッチメントです。この多様な先端を使い分けて、口の中に負担の少ない作業を行います。また、アタッチメントは先端が丸くなっていますので、粘膜を傷つけにくいのです。写真をじっくりご覧ください。歯科用根管拡大装置
安全で適切な根幹治療のために、当院ではコンピューターによる治療器具のコントロールを導入しています。
大事にケアしていたけれど進行してしまった虫歯を適切に治療して、できるだけ自分の歯と長く付き合っていきたいですね。そのために当院では根管治療に歯科用根幹拡大装置を導入しました。プログラムでコントロールした反復回転運動で、治療の時間を短縮することができます。
供血用遠心機
"フィブリン"という単語はご存知ですか? 皆さんがケガをしたときに血を固まらせて"かさぶた"と一緒に傷口をふさぐ組織をフィブリンと呼びます。血液中の凝固因子から作られる人間の再生能力がつまった素敵な組織なのです。
この機械はご自身から採血した血液から"フィブリンゲル"を生成する遠心分離機です。約15分ほどで添加物や薬剤の入っていないフィブリンゲルが生成されます。このフィブリンゲルを用いることで少なくなった骨量ややせた歯茎の再生を促し、より幅広い方へインプラント治療ができるようになります。ご本人の血液から作られる治療組織なので、拒絶反応もおこらず安全なのです。
より安全で安心なインプラント治療の準備があります
各種サイズのフィクスチュアでお一人お一人にあったインプラント治療を行います。